『まる』を見るとどんな気持ちになりますか?
どんなことをイメージしますか?
今回の色彩ワークは
パステルカラーの画用紙をいろんなまるを描いて切り取り、
自由に貼りました。
今回はこども達に、
家の中にある『まるいもの』を持ってきてもらいました。
コップ
おもちゃのティーポット
ヨーグルトの入れ物
スタッキングカップ
スナックを入れるコンテナ
どれもこども達の日常に根ざしているものですね。
形に注目して探してみると、
いつもと違った視点で物事を捉えることができます。
改めて見ると、まるいものっていっぱい!
まるいものを見つけた時は嬉しく感じるし
よりまるい形が可愛く見えてきますね。
色も同じです。
注目してみるだけでその色に対して親近感が湧き、
細かな色の違いにも気づくようになります。
次に、集まったまるいものを眺め、
『まる』を見るとどんな気持ちになるかな?
どんなことをイメージするかな?
と『まる』のイメージを言語化します。
柔らかさ
優しさ
安定
可愛らしさ
繋がり
循環
一般的にこのようなイメージが『まる』から感じられますね。
今度は明るい色や薄い色のパステルカラーを見てみます。
空色・藤色・桜色・杏色・象牙色
どんなイメージが湧きますか?
優しい
柔らかい
かわいい
そうなんです!
パステルカラーと『まる』には
共通するイメージがあるんです!
言語化してみることで改めて気づく発見ですね👀❣️
これを踏まえて今度は制作の時間。
数種類のパステルカラーの画用紙を丸く切り取り、
白の大きな画用紙に自由に貼ります。
色鉛筆でいろんなまるい形をなぞって
ハサミでまるくチョキチョキチョキ…
たくさん生まれるまるい形
まるい形からどんどんイメージが膨らみ、
蝶々になったり🦋
雪だるまになったり⛄️
色鉛筆でまるいものの絵を描くのもいいアイデアです✨
青虫🐛
車のタイヤ🚗
まるい花びらのお花🌸
たくさんの丸に囲まれて
心もまぁるく柔らかくなって
優しい気持ちが溢れる制作の時間となりました。
「まるを切って貼る」というシンプルな内容ですが、
色と形の相乗効果を視覚的・感覚的に感じるワークでした。
色彩知育や色彩心理をただ学ぶだけではない、
体感型のこども色彩知育プログラム
取り組むこどもたちだけでなく
見守る大人たちも興味津々で
夢中になるワークをご用意しています。
まずは体験レッスンで体感してみてください🌈
対面レッスン / オンラインレッスンが選べます。
ご希望の方はお問い合わせフォームより
お気軽にご連絡ください♪